大学生ぞんぬと見る世界

薬学生として今日も生きています。

てんがらもんになりたい

てんがらもん...なんだかおいしそうな食べ物ですね。

 

っていうおふざけは置いておいて、今日は映画「天外者」をみてきました。

三浦春馬さん主演の映画で、天外者(てんがらもん)は鹿児島の方言で「すごい才能の持ち主」を意味しているそうです。三浦春馬さんのあのくしゃっとした笑顔が素敵。

幕末に日本を西洋風に変えていくことに尽力した薩摩の武士「五代友厚」さんの生涯が描かれています。

日本史は中学生の時に勉強したのが最後ですが、そんな人でも十分楽しめます。

ある人が明治維新後に髭を生やしてダンディーになるのが個人的に好きでした。

ぜひどうぞ。

[http://:title]

 

f:id:sugizoo:20201224223812j:plain

筆者は2019年のイブに「午前0時、キスしに来てよ」を、

2020年のイブに「天外者」を一人で見に行っている。

もしかしたら鋼のメンタルの持ち主なのかもしれない。

 

映画の中で刺さった言葉を一つ紹介します。記憶が曖昧なので概要です。

貧しい家庭に生まれた女性(森川葵)が遊女として働いているのですが、遊女の女将?的な方の発言です。(一部改)

持たずして生まれて生きたものは、持ってるものを売るしかない。

あなたは何を売ることが出来るんだい。

社会人として企業に就職する時、自分は何を企業に売れるのか。

今日エントリーシートを書いてみたのですが、自己PRがとにかく難しい。

企業に売れるノウハウや知識なんてないわけでして…

企業の方には、僕の将来性を見込んで買ってもらうしかないのだろうか?なんて。

無駄な投資にならないように、努力しなければならないですね。

 

「てんがらもん」は生まれながらにして「てんがらもん」なのでしょうか。

僕たちは「てんがらもん」になる可能性をまだ秘めているんでしょうか。

 

今日は何とも悲しい事に、下宿先の電球が切れてしまって、今は机の電気スタンドの明かりでほそぼそと生活しています。明日買いに行きます。

 

みなさんはサンタさんに何をもらいますか?

サンタさんって今流行りのウイルスに免疫があるそうですね、

WHOさんもユニークなことするなと思いました。